mindは、”心を悩ます”と自動変換すると大体うまく理解できます。
私の痛いエピソードを一つ話したいと思います。
「ここ椅子もらってもいい?」
とカナダの図書館で勉強していた時に英語で聞かれました。
その時の英語は
Would you mind ?
でしたが、、、、私は勉強で忙しく、無意識に私が答えた英語は
Yes, yes…..でも私の手は、どうぞどうぞ・・・もちろん相手の表情は混乱し、恐る恐るその椅子を持ち去っていきました。。。今振り返るとI’m so so sorry.「心が痛みます。後悔と恥ずかしさと申し訳無さで、、」sorryってそれら全部表現できるんですよ!
前回は、mindに触れてなかったので触れておこうと思います。
とても日本語に訳しづらいと思ったことありませんか?
「気にする?心をわずらわせる?嫌かい?」などなど、
状況や文脈によって、適切な日本語訳が変わりますよね。
私は、mindの訳の一番の万能薬(=panacea/cure-all)として
”心を悩ます”と訳すとだいたいうまくいきます。
「悩」という感じの左側は心という意味だからです。
右をみれば☓マーク。
以下の文章で2つ出てきますのでチェックしてみて下さいね。
(ブレイキング・バッドSeason5 Episode15Newhampshireより)
Saul:
You mind if I give you a nickel’s worth of advice ?
「ちょっとアドヴァイスしていいか、(あんた嫌かも知れないが)」
Just for old time’s sake.(昔のよしみで)
You’re worried about your wife and kids ?
Don’t leave.
「家族が心配なら、街を去るな。」
The way things are now,
「現状は、、、
some people—Not me, mind you…
(いくらかの人達は、同じ町に犯罪者のあんたがいて嫌だろうがな)
but
some people might say
you’re leaving her high and dry.
[しかし、
ある人らは言うかも、あんたが奥さんを孤立無援に置き捨てて
この街を去るとな。]
*別にsomeは、なくてもいいが、
Saulの会話に被せる形でsome をpeopleからはずしていない⬇のウォルターの会話*
Walter:
Some people would be ignorant on the facts.
「人々は無知なままだろうな、その事実に関しては。」
Some people wouldn’t know
that as far as the police are concerned….
Skyler is a blameless victim.
「人々は知らないだろうな、
警察が知る限りにおいて、(as far as A is concerned=Aに関する限りにおいて)
スカイラーが避難されることのない被害者だとされていることをな。」
No, no, no.
Go ahead.
Get it off your chest.「言いたいことを言ってくれ。
(胸がスッキリするように)
Go on.
「続けてくれ(=carry on, continue)
Saul:
The phone call was a smart move.
「あの電話は、賢い一手だっとよ。」
Kudos to you.
「賞賛モノだよ、あんたに対してな。」
Kudos= 賞賛、名誉、名声(達成したことに対する)
英語の発想法さえわかれば、
実は日本人が苦手とされる
発音とスピーキングが一番簡単。
次はライティング、リーディング
そして最後がリスニングです。
発想と発音を変えるだけで
話すだけならすぐにペラペラになれます。
A3用紙二枚読み込むだけで、
英語がぺらぺらになれるとしたらqq
試してみたいと思いませんか?
英語・英会話を
日本最速でマスターしたい方は
まず無料体験!
メイクイット英語塾
(オンラインだからどこからでもOK)
https://makeitej.amebaownd.com
allclear1@me.comまで
お気軽にメール下さい。
この記事へのコメントはありません。